更新日/2024(令和6)年8月8日

良い人出会う街づくり 物件豊富!確実安心の 
宅地建物取引業者免許 岡山県知事(13)第1919号
〒703-8256 岡山県岡山市中区浜3丁目11−3
TEL 086−271−1919
    (1919は免許番号と同じです)
 FAX 086-271-1823
keiri@ikko-j.co.jp
http://www.ikko-j.co.jp/
(一社)岡山県宅地建物取引業協会所属
中国地区不動産公正取引協議会加盟
 会社履歴

 1976(昭和51)年9月、現社長の兄の久保幸三が名古屋の一光住宅梶A岡山のビゼン勤務を経て創業。東古松のフォークメゾンマンション4階の一室で建売住宅の企画販売を主とする仲介業をスタートさせました。その間、創業者の弟にして現社長がUターン入社し補佐しました。後楽園の東に当社初の岡山東支店を開設する運びになり、向こう3ヶ月間の最優秀成約者を店長に任命することになり、たまたま入社6か月の駆け出しの創業者の弟にして現社長がトップの成績を収め東支店を任されることになりました。紆余曲折後、1983(昭和58)年、現社長が代表取締役を引継ぎ、以来賃貸住宅の仲介をメインに切り替え、駐車場の管理も含めた総合管理業へと向かいました。エリア的な基盤は岡山市中区の旭川以東の浜、原尾島から東岡山駅までの地域をメインにしています。岡山市北区の駅前界隈中心部も得意にしております。

 就実大学、旭川看護学院、岡山大学、理科大学、専門学校の学生さんを主にした単身者向けの物件の斡旋を数多く手がけて参りました。また新婚さん、ファミリータイプの物件も豊富に取り揃え、この間四十年余、約1万人余の皆様をお世話させていただいております。

 最近の業務として、宅地分譲にも取り組んでおります。的確な見立てと適正な仕入れ、迅速な販売をモット-に物件確保に傾注努力しております。中古住宅、マンションの仲介、買取り、リフォーム請負もしております。遊休地、家屋の管理、活用ないしは売却をお考えの方はぜひご相談ください。

 テーマは、「良い人出会う街づくり」。街に存立することを喜ばれる会社、来店してよかったと思っていただけるような地域一番店を目指しています。不動産総合管理業者として成長し、そのモデル会社になりたいと考えています。さらに、豊富な物件と確実・安心の取引、物件探しの良きパートナーとして、満足していただけるサービスを追求しています。ぜひ一度お訪ねください。

当社地図

←ここをクリック

 業務内容
 不動産取引事業
 賃貸仲介管理
   賃貸物件(住宅、駐車場)の管理、斡旋。取引の間に立つ仲介業者として期待されている役割を果たし、お互いの要望に対して公平な取引ができるように目指しています。
 新規賃貸物件の企画相談も承っています。配置と間取りの失敗は致命的です。建てる前にご相談を!  必ず的確アドバイス致します。建物のネーミングも大事です。私の名づけは天下一品です。
 売買仲介
 土地、中古住宅、マンション仲介も行っております。的確モットーに値付け、営業いたしております。
 損害保険代理店事業
   全連共鰍フ代理店として、賃貸物件については家主様、入居者様にベストマッチした住宅総合保険をおすすめしています。個人傷害保険、自動車保険の相談も受け付けています。
 リフォーム事業
   コーポ、マンションの退去後のリフォームをお任せください。当社では長年の経験則から良心的且つ腕利きの業者を見つけて提携し、ご満足いただける適正価格リフォームを行っています。当然ご自宅のリフォームもできます。ご遠慮なくお声掛けしてください。
 宅地開発事業
 岡山市清水(全6区画)、浜(全4区画)、高島新屋敷(全3区画)、原尾島2丁目(全3区画)の宅地分譲を手がけ完売致しました。現在、次の計画を企画しております。お手持ちの土地、遊休地、相続資産の売却を考えておられる方はご相談ください。常に三方良しの取りまとめをモット―としております。
 分譲住宅事業
 岡山市福吉町の建売分譲住宅、完売致しました。第二弾、第三弾を計画していますので、お手持ちの土地、遊休地の売却を考えておられる方はご相談ください。
 メセナ事業
 碁会所(囲碁の学びや)パブ店(かにこうせん)を経営しております。
 グッドグッズ事業
 世の優れものを紹介しております。現在、太陽社のベンリータオル、健康真田紐、プラスワンの白樺消臭剤、ホタテ浄湯剤等を取り扱っています。最新は水素系グッズに注目しています。
   
当社概要
社名 一光住宅株式会社
代表者 代表取締役社長 久保 豊志
所在地 岡山市中区浜3丁目11−3
設立 昭和51年9月17日(免許許可日11月25日)
事業種目 不動産の売買及び仲介業・管理業・貸付業。建築請負業、宅地開発業。損害保険代理業。
登録免許番号 宅地建物取引業者免許 
岡山県知事(13)第1919号
加盟団体 (社)岡山県宅地建物取引業協会
(社)全国宅地建物取引業保証協会
 スタッフ
役職 通称 年齢性別、出身、社内の地位と役割
社長 とよちゃん  2024年8月12日で74歳(数え年では75歳)男性。倉敷市出身。中・高は剣道部所属。我が社の苦悩と発展を一身に引き受け奮闘中です。かなりのアイデアマンです。趣味は囲碁。目下、天下6段に向けて上達中で、2014年朝日アマ岡山に初出場ベスト8、2016朝日アマ岡山ベスト8、2017朝日アマ岡山ベスト8、2018毎日アマ本因坊ベスト8(またまたやりました、これで4度目!)。ようやく朝日だけでなく毎日でも頭角を現すことができました。お陰で24人しか選ばれない山陽新聞社主催の最強者戦に出場資格を取得しています。過去、3回とも1回戦で負けていますが来期こそ頂点目指すぞ! 2019年度の最強者戦に出場し初勝利しました。但し、本戦はどれも惨敗だった。(悔しいな。来年こそはと臥薪嘗胆中) 囲碁も仕事も生活も仕方がおんなじだなと気づかされつつあります。もっと頑張るぞ。2022年朝日アマ岡山ベスト8になりました。そろそろベスト8の壁を越したいと思います。

 その他の趣味は読書(歴史、哲学、思想)、旅行(東北地方を除く全域を堪能済み)。各地の神社仏閣参り、温泉巡り、酒蔵廻り。温泉ソムリエを目指しております。カラオケ、川柳も入れておこ。夢中になったものは大概上達します。早稲田大学法学部卒。当社の経営と売買系担当です。
営業 ひろくん  40代男性、岡山市。縁あり目下我が社のエースとして奮闘中です。評判良いですよ。趣味は飲みニュケーション。2013年、宅建主任者資格を一発合格し取得。仕事はきちんとこなすタイプです。当社の賃貸系担当です。
だいすけくん  50代男性、岡山市。縁あり入社いただき奮闘中です。2018年、宅建主任者資格に合格し取得。入社後2ヶ月で総社の土地売買を契約に漕ぎつけました。どんどん続きますように。当社の管理系担当です。
なおみさん  縁あり入社いただき奮闘中です。週1日、ホームページ更新サポートと事務所内外の環境整備が役割です。
経理

 お守りガードマン犬
 当社のお守り番犬ジャン君。オス、14才。おとなしい茶黒毛の甲斐犬です。スポーティーダンディな体型をしており一目で賢さが分かると評判です。散歩が大好きで欠かせません。社長の私めが毎日、後楽園の河川敷方面とか、その日の気分で四コースを使い分けしています。コースを決めるのはジャン君で、行きたいコースに向けて引張り始めるので分かります。転居して以来は近くの公園、カラオケ店コースになっております。道中、臭いは嗅ぎますが拾い食いしません。他の犬とのコミュニケーションが苦手で、スピッツが近寄ってきてもドタバタ逃げ始めます。困ったもんです。

 はっきり言ってジャン君は男前の霊能犬です。これは飼主に似たのだと思いますふふふ。これまで何度も霊能ぶりを見て参りました。例えばですねぇ、散歩のときになると雨を止ませ「今日も散歩」を段取りします。これまで二度も車にはねられましたが奇跡的に危機一髪で潜り抜け、大過なく元気にしております。一時、行方不明になったことがありました。1ヶ月過ぎた頃、よれよれ姿で帰って参りました。その時、妻に向かってワンワンと3分ほど物語りしました。恐らくさらわれていたのを上手く逃亡したのだと思います。「あなたの作ってくれるご飯が食べたくて帰ってきたんだよ」ワンワンと話しておりました。犬が言葉をしゃべるのを目の当たりにした貴重な体験です。何やかや運の良い犬だとつくづく関心させられております。えーとそれからなぜだか分かりませんが明治の牛乳が好きです。ごくっと舌で上手に飲みます。それとですねぇジャン君は忍者犬です。気がついたら後ろに回って護衛してくれていることがあります。カムイ伝などの時代劇に出てくる忍者犬はこの甲斐犬ではないかなと教えられました。

 ジャン君はラッキー犬です。ある時、けやき通り沿いの僅か2坪の売リ話しが持ち込まれ、現地を見ぬままに総費用50万円で購入しました。その地をジャン君の散歩コースの休憩地と云うか用足し場にしておりました。誰にも叱られないので気分的に大助かりでした。こたびその地の続き地を購入し合わせて60坪になり、そこへ会社を移転することになりました。思えば、「ジャン君のウンつきの導き」ではなかったでせうか。有り難いことです。

 その昔の或るとき、後楽園の旭川河原を散歩中、「私の命は長くない。云っておくが、この犬を大事にしなさいよ、必ずラッキーに恵まれますよ」と、何度か行き交わしてはいたものの話したことのない超犬好きのオジサンから話し掛けられました。その方は予告通り3ヶ月もせぬままに亡くなられましたので遺言のような言葉になりました。あれから5年、本当にそうなりました。このワンちゃんを見たい方は、ここです(「フェイスブック久保豊志」)。

 「おりこうのジャン君、ジャン君のおりこうちゃん」と云いながら頭を撫でてやりますと、座ったまま目を細めて気持ち良さそうにします。しかし撫で撫では飼主の私と妻以外にはさせません。恐らく甲斐犬のDNAで、驚くほど警戒心が強く、なかなか心を許さないのだと思います。もう少し他の犬と仲良くコミュニケーションしてくれたらと願うのですが不器用です。うーーーんこれもやっぱ飼主に似ているのかなぁ。

 そのジャン君が2019年8月20日、亡くなりました(享年15歳)。亡くなる直前の三日間、悲しい声でこの世の分れを惜しんでいました。亡き骸を見ますと安堵した表情をしていたのが、せめてもの慰めです。ジャン君、楽しい時間をありがとう!! これからは見守ってくれるのでせう。

 更新日/2019(令和元)年10.28日書き直し

l社是社訓
就業形態 分かり易いシステムにしております。
定額給与  採用時面談で社長決定。能力制あり。
歩合給  固定給(18万)に総合歩合給が加算されます。オール歩合給
制もあります。
不動産業というのは本来そういう「稼いで、貰う」も
のだと考えております。
志ある方は履歴書持って面接に来てくだ
さい。
臨時給与  賞与としてはありません。その都度、歩合給で支給しています。
残業手当  職業柄、残業任意で手当てはありません。
勤務時間  AM8.50〜PM7.10まで。相談応じます。
休日  毎週水曜日を定休日。第3日曜日も定休日。日曜日は5時まで
。 (2024年7月より実施)
大型連休  年末年始(8ー10日間)、5月連休(7ー8日間)、お盆休暇(7ー
8日間)を
連続休暇としています。「能く働き、能く休み、常にリフ
レッシュ」を実践しています。
保険  社会保険、厚生年金加入済。
社宅  勤続1年後より勤務評価を得て家賃の半額を会社が負担、最
高3万円まで。
親睦会  毎月19日に会社持ちの飲み食い語りの親睦会あり。
 (このところできてないなぁ)
社員旅行  毎年11月中旬に2泊3日の社員旅行を予定しております。
 (結構楽しいです。こちらもこのところできてないなぁ)
その他  車両貸与可、燃料費定額会社負担。試用期間3−6ヶ月。